食事前血糖値:137
●血糖値に関係のありそうな項目
※糖尿病の薬は毎日、朝食後「テネリアOD錠20mg」服用。
※血糖値が200を超えるとインシュリン対応。
※1日1600キロカロリー制限。
※リハビリで大体、午後に軽い筋トレ30分ほど。
※それぞれの作用は人それぞれです。あくまでもご参考に。
今日のメニュー
同じ糖尿病で生活している方々がの参考になればと、入院食を紹介。
お粥にしているのは、カロリー制限でお腹が空くので、血糖値の上昇には悪いのかなと思いつつも、少しでも満腹感が得られといいなと思い、お粥にして貰っているだけで、胃やなどに疾患があるわけではありません。
今日の朝ごはんはパン。2個でごはん一膳くらいのカロリーなのか。
こういう感覚を覚えるのも大事なことかなー。
スクランブルエッグにはケッチャプを付けたいとこだが、カロリーと糖質の壁か。
さやいんげんは糖尿病には良い食材?
さやいんげんとは、若ざやとも言いインゲンまめの若いサヤのこと言います。
成長したインゲンまめはカロリーや糖質が高くなるので注意が必要です。
栄養素としてはβ-カロテンを含みますので抗酸化作用などの効果が期待できます。
●さやいんげん100g当たり
・カロリー23kcal
・糖質2.7g
まあ、さやいんげんだけをモリモリ食べると言うよりは、サラダや和え物の具にの一つという食材な気もしますよね。海外でもバタソテーなどにして食べるらしいですよ。
ハイジにでてくる白パンはどうして白い?
今日の朝食に白いパンが出てきて、なんで白いんだろうと不思議に思ったので調べてみました。
パンは、普通に焼き上げると、メイラード反応とカラメル化によって焼き色がついていきます。
タマネギを炒めると茶色く飴色になるのがメイラード反応です。タマネギの糖分とアミノ酸が化学反応を起こして、旨味や甘味が凝縮されます。カラメル化も旨味や甘味が凝縮される結果は近いですが、違いは糖分だけで起こる反応で、プリンのカラメルソースなどが良い例でしょう。
パンを焼く際には、この化学反応が同時に起こって、茶色く色づき香ばしい美味しさになります。
この反応が起こらないように、粉をかけたり、低温で焼くことで白いパンが出来あるようです。
ちなみに白パンは糖質もカロリーも高いので食べ過ぎには注意しましょう。