食事前血糖値:139
朝イチの良い数字から一転、思ったより上がってしまった。
今日はリハビリもないからなぁ
●血糖値に関係のありそうな項目
※糖尿病の薬は毎日、朝食後「テネリアOD錠20mg」服用。
※血糖値が200を超えるとインシュリン対応。
※1日1600キロカロリー制限。
※リハビリで大体、午後に軽い筋トレ30分ほど。
※それぞれの作用は人それぞれです。あくまでもご参考に。
今日のメニュー
今はタチコマが食べている実際の入院食メニューを紹介します。
カロリーを表示した、メニュー表なので、ダイエットなどの参考にもどうぞ。
お粥にしているのは、カロリー制限でお腹が空くので、血糖値の上昇には悪いのかなと思いつつも、少しでも満腹感が得られといいなと思い、お粥にして貰っているだけで、胃やなどに疾患があるわけではありません。
フルーツの冷凍パインが、多かっった。
ソーメンそもっとくだせぇ。
鶏むねのからあげが入ってたけど、なんで胸肉ってパサパサなんだろ、
鶏肉について深掘りしてみる、糖質制限、ダイエット、減量ボディメイク
最近も書いたけど、やはり鶏肉が一番、特に鶏胸肉が一番m糖質制限、ダイエット、減量ボディメイクには良いと言う結論
。
みんなが食べてるにはちゃんと理由があるわけで、
簡単に言うと、同じ栄養価’(高たんぱく、低脂質、低糖質)をもつ食材に対して、使いやすくリーズナブルであるだと点だと思う。タチコマ説。
鶏胸肉、もも肉、ささみ肉のカロリーとたんぱく質、脂質の違い。
ダイエット目的だけにみると、ささみ肉が最強な気がします。なのになぜ、ささみではなく鶏胸肉が多く取り入れられるのか。
おそらく一番はコスパの問題だと思います。胸肉の方が疲労回復に役立つ成分が多く含まれているのもあるらしい。
100g中 若鶏 生
●むね肉(皮付き)
カロリー ;145kcal
たんぱく質 ;21.3g
脂質; 5.9g
●むね肉(皮なし)手に入れやすいカロリー ;116kcal
たんぱく質 ;23.3g
脂質 ;1.9g
●もも肉(皮付き)
カロリー ; 204kcal
たんぱく質 ;16.6g
脂質;14.2g
●もも肉(皮なし)
カロリー ;127kcal
たんぱく質 ; 19g
脂質 ; 5g
●ささみのカロリー
カロリー ;105kcal
たんぱく質 23g
脂質 0.8g
鶏むね肉はなぜ?パサパサ?柔らかく美味しく食べるには
●鶏むね肉がパサパサな原因
肉の筋繊維が加熱によってタンパク質を変性させ、肉をかたくするのと加熱することで肉の水分が外に出てしまうことにあります。
●下処理である程度解決
筋や余計な脂身を取り除き、ドリップをキッチンペーパーでしっかり拭き取る。
50度洗いなども良いらしい。ここまでは臭みをとるため。
小さく切る場合は、繊維を切るように反対向きの角度で切ることで繊維が縮まり硬くなるのを防ぐ。
①ブライン液につける。
肉の表面をフォークなどで軽く刺してから、
本来はブライン液(水に対して3〜5%の砂糖と塩をいれた液)をつくり、浸けておくことで肉が柔らかくなるそうです。塩だけでも良いらしいので糖質が心配なので塩だけかな。
胸肉1枚なら数時間から1日らしい。小さく薄く切れば30分から1時間でいけるとか。
②低温調理する。
上記の方法以外または、合わせた方法でも良いのですが、低温で火を通すことで、タンパク質が変性してしまう温度をさけながら調理し、肉が硬くなるのを防ぎます。
ただ、低温調理は間違うと菌の増殖を招くので、調理法をしっかり調べ守って調理しましょう。
今は低温調理器具や炊飯器を使った方法など、鶏胸肉に注目が集まっているので、色々な方法が各所で紹介されています。自分達のライフスタイルメニューを探して美味しく続けたいです。
タチコマは塩水だけのブライン液で柔らかくして、低温調理した鶏ハムを作ろうかなと思います。
普通に白米の量を減らして、胸肉の唐揚げも、たまにならありかなと思ったりもしてます。