入院64日目:目の造影検査(糖尿病網膜症、糖尿病性黄斑浮腫)

入院日記

朝の血糖値など

血糖値:124
血圧: 129-80
体温:36.5


もう3月ですね、丸2ヶ月の入院になりした。
果たして今月中に退院できるのか、4月に突入か。
乞うご期待!なんてしていないけど、退院して家にもる方が不安になっている。
映画「ショーシャンクの空」で仮出所が決まった、おじいさんの気持ちが少しわかる。


看護師さんに突然、今日、眼科予約入ってますって言われる。
なんか秘書みたいw。
昨日から連続で昼間の担当の看護師さんで、ハガレン好きの軽いオタクで、少し口が悪い1年目のショートカットさん。看護師さんの顔と名前覚えたの何人目かな。
マスクしてたら全然覚えられへん。

で、14時30から15分おきに瞳孔を開く目薬を3回するんだそうだ、
なので、14時から点滴を早めて13時過ぎから開始するから。

リハビリを10時50分からに。

バタバタしてますな。

リハビリしようとおもったら。


リハビリ室でリハビリを始めたとたん、ベッドが汚れ、右足から滲出液が漏れているのに気づく。結局、部屋にUターンして回診の先生に急遽、診てもらうが、結局たいしたことはなく、上からガーゼ貼って終わり。

リハビリは夕方に、

昼の血糖値など

血糖値129
血圧144-97
体温;36.8


バタバタしてて昼ごはんの味もあまり覚えていないw。

目の造影剤検査

瞳孔を開く3回の点眼後、程なく眼科外来に。
点滴から蛍光色の造影剤を入れ、目の撮影。眩しいこと以外は大したことない。

撮影が終わり、少し待たされて、眼科医いる診察室へ、

最悪ではないが、良くわない。
両目とも糖尿病網膜症がかなり進行している。
左目は糖尿病性黄斑浮腫が発症、今の左目の視界歪みはこのせい。

まず左目に浮腫を良くするルセンティス硝子体内注射
右目はレーザー光瓢湖術にて、
来週の水曜日治療。
左目は浮腫が良くなり次第、レーザー光瓢湖術に移行。

レーザー光瓢湖術は数回に分けてやるため、入院中には終わらないだろう、

というか、麻酔をするとはいえ、目に注射とかレーザーとか恐怖でしかない。

リハビリ2回目

17時くらいから、リハビリ室で、軽くリハビリ。
夕方の方が静かで落ちつく。

夜の血糖値など

血糖161
体温:36.6

足の機械は。エラーも起こらず順調。
なんだったんだあのエラーに悩まされていた日々は。

消灯前

血糖152

夜の血糖値も落ち着いてるが、目の検査であまり見えないので、
ブログもほどほどに就寝。

血糖値に関係のありそうな項目
※糖尿病の薬は毎日、朝食後「テネリアOD錠20mg」1錠服用。
血糖値が200を超えるとインシュリン対応。
※1日1600キロカロリー制限
※リハビリで大体、午後に軽い筋トレ30分ほど。
※それぞれの作用は人それぞれです。あくまでもご参考に。
その他現在服用している薬
※オルメサルタンOD錠20mg:朝1錠ずつ
血圧の薬
※プレガバリンOD錠75mg:朝晩1錠
糖尿病で神経痛が酷いので抑える薬
※アセトアミノフェン500mg7:朝昼晩寝る前1錠ずつ
※ロキソプロフェンナトリウム60mg:朝昼晩1錠ずつ
足指切断、壊死箇所の痛み止め
※ミヤBM錠:朝昼晩1錠
たぶんなんかの薬でお腹ゆるくなるため

オムロン 手首式血圧計がおすすめ!

 オムロンの手首式血圧計。スマホのアプリと連動して血圧を計ったら、数値がアプリで転送されて管理できるという優れもの。手首式の血圧の計測っ姿勢や腕の高さをちゃんとしないと正確な数値が出ないんだけどこれは、腕の位置をちゃんと教えてくれるので、しっかりと計れて安心。ちなみに上腕式は腕に巻くからいつも同じ位置で計れるから正確らしい。手首式でちゃんと計れば大丈夫だ。血圧って結局めんどくさくて計らなくなってまうって言うじゃない?これなら、いちいちノートに書きこむ必要もないし、コンパクトで場所も取らないし。手首に捲くのも簡単なので、めんどくさがりのタチコマでもお勧めです!欲をいうなら、ログに残らないゲスト機能があると良かったのにな。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
入院日記
シェアする
糖尿病で膝下切断かもしれない42歳の闘病日記
タイトルとURLをコピーしました