発症した時の様子
夜にシャワーを浴びて、ふと右足を見ると足首から下が軽く腫れている。左足と並べると一回り大きく感じる程度だ。そこまで痛くなかったし、どこかで捻ったかな?とあまり深く考えずにその日は寝ることにした。
朝、目が覚めると腫れが大きくなり、ジンジンと痛む。時間を追うごとに痛みが強くなり、ついには部屋の隣にあるトイレに行くのに、立ち上がることさえ難しくなっていた。
インターネットで痛風を疑い、それは1週間程度で徐々に痛みは弱まっていき、その間、水を多く取るなどして尿酸値を下げるというものだった。
しかし3、4日経っても痛みが弱まることがなく、病院に行くことを考えるが、自分は2世帯住宅の2階に住んでいるため、階段を降りることさえ難しくなっていた。
妻が腰を痛めた時に使用し余っていた痛み止めで耐え忍んでいたが、もはやまともに睡眠も取れないほど痛みは激しくなっていた。時には電気が走るように、時にはカッターナイフで切り付けられるような感覚があった。
そこで、オンライン診療を試すことにした。
痛風とは?原因
血液中に尿酸値が多くなりすぎると、関節内に尿酸塩結晶というものができて、それがストレスや激しい運動などで、剥がれ落ちるとそれを白血球が異物と判断し、排除しようとするため、そこで炎症が起こります。その反応により血流が盛んになったり、熱を持ったりして腫れ上がって激しく痛みます。
これが痛風発作と呼ばれるものです。
痛風の症状(痛風発作)
急に足の親ゆびのつけ根が赤く腫れて痛くなることがあります。足の親ゆびのつけ根以外に、足関節、足の甲、アキレス腱のつけ根、膝関節、手関節にも激痛発作が起こることがあります。
タチコマの場合は、足の甲から全体に赤く腫れ上がり、熱を持ちました。段々と歩く際に痛むようになり、ベットからおりて10歩で行けるトイレに行くにも、かなりの勇気がいるほどでした。ついには炎症から水疱ができて、皮膚がジュクジュクしてきてバイ菌が入り、もとより放置してた糖尿病もあり瞬く間に壊死していきました。
尿酸値が増える原因
尿酸値が作られるのは、急激な体重増加や激しい運動などにより体内で大量のプリン体がつくられた時や食べ物から多くのプリン体を摂取することで増加します。 尿酸の排泄は、腎臓の排泄能 力が低くなりスムーズに排泄されないと低下します。
食べ物から取り込まれるプリン体は実は2〜3割程度
よく贅沢病などどと揶揄される痛風。ビールや食事などの食べ物から取り込まれるプリン体は2~3割で、食品から取り込まれるプリン体が尿酸値に与える影響はそれほど多くはないそうです。その他は体内で生成されるそう。
んじゃその原因はというと、遺伝的要因らしい。
プリン体の多いビールが良くないというよりはアルコールそのものの方が尿酸値を上げる作用があったり、もちろん肥満や生活習慣病患者の方がリスクが高いなどはあるそうなので、日頃の生活が大事なのは間違えないですね。
遺伝的要因が多い中で、少しでもリスクを減らしましょう、ということでプリン体の少ない食事や過食や肥満、生活習慣病からのリスクを減らしまあ、体全体を健康にしていくのが賢明ということですよねー。
贅沢して美味しいものばかり食べてたからと言って痛風のリスクは高くないのである。
糖尿病を放置して、好き買って食べたあげく肥満な上に痛風の才能があったからしょうがないのである。
本当にごめんなさい。
痛風の治療
生活習慣を改善しつつ尿酸降下薬を少量から使い始め,徐々に尿酸値を下げていきます。 この時,尿酸が尿路で結晶化して石になるのを防ぐ尿アルカリ化薬を併用することもあります。
タチコマはまず、ロキソニンを飲んでました。これは、後にかかるオンライン診療や病院でも同じでした。バファリンは悪化するらしく飲んではだめのようです。食事も湯豆腐とバナナで、水を大量に飲んでいました。2、3日で痛みは和らぐとネットの情報から我慢していましたが、痛みが引かないので、オンライン診療と、病院に行った時には手遅れになりましたので、すぐに病院行くことをお勧めします!
痛風は治る?
痛風発作を避けるために、飲み薬で尿酸値を下げる、生活習慣の見直しが主な治療
と予防になるようです。ただ大抵の人は痛みがなくなると、元の食生活に戻るため再発すことが多い病気です。
一応、痛風に良い食べ物、悪い食べ物
魚卵とかも多いって言われていたけど、そんなことなかったり、そもそも大量に食べるものでのないのですよねー。
●プリン体の少ない食べ物
野菜、米などの穀類、卵、乳製品、豆類、きのこ類、豆腐
●痛風のリスクを下げると言われている食べ物
コーヒー、チェリー、ビタミンC、乳製品
●プリン体が多い食べ物
レバー、干物(特にアジ、サンマ)、イワシ、カツオ、エビ、白子、あんこう、太刀魚、一部の健康食品
●血液中の尿酸値を上昇させると言われている食べ物
キシリトール、甘い飲みものや果物ジュース、甘みの強い果物、炭水化物